副業だけで46万。
ずっと自信がなかった。まじめに働いても非正規15年以上。やっと正社員になれた職場は、世に言うブラック企業。手取り23万で16時間拘束、腱鞘炎を繰り返し痛みと戦う毎日を卒業。副業で手に入れた環境と大きな自信は、金額以上の価値があった✨— もと (@moto_buppan) August 6, 2022
転職11回。転職活動あるある
1つ「次の仕事なにしよう‥って悩む」
2つ「求人みてやさくれる」
3つ「履歴書書くのがツラい」
4つ「履歴書みて落ち込む」
5つ「最悪どこでもいいや!ってなる」
6つ「ブラック企業に入って辞める」
7つ「1〜6のルーティン」実体験。過去は辛かったー!
— いし@至高の人生へ (@Isimasa_blog) August 5, 2022
気をつけて。何年働いても給料は微増で、キャリアアップもなく他社で通用するスキルも身に付かない。サービス残業当たり前だけど体育会系じゃなくダラダラやるから辛さもないから離職率は低い。でも5年もいれば向上心もスキルも消え失せ、ただ歳だけとって人生終わっていく『ゆるブラック企業』に。
— えいじ|楽しく生きるコツ (@eiji_biz) August 5, 2022
実録、ブラック企業ロリ銭湯 pic.twitter.com/YsNuzegvRj
— 万乗 大智 (@jgdjgdjgd) August 5, 2022
ブラック企業あるある
・ボーナスという架空の存在で士気を高めがち
・仮に出なくても会社の愚痴言い合って傷を舐め合いがちちなみに僕がいちばん多くもらったボーナスは10万くらいでした
前回はこちらhttps://t.co/j2tdSevles
— ぬこー様ちゃん@絵日記毎日18時更新 (@nukosama) August 5, 2022