ブラック企業時代に機嫌悪くなると物に当たる上司が居た時は怖かったけど、そんな上司でもちゃんと向き合わなきゃいけないな!と思って上司に当られた物やドアに裏声で好き放題アテレコして楽しく仕事してたら上司の方がおかしくなってどっか行った。
— 柔らか仕上げのフクダウニー (@0rororeo) August 4, 2022
https://twitter.com/taitai5120/status/1555138667727187969
ウクライナの耕作地の30%を米国企業が所有。2014年のクーデター以降、多国籍企業カーギル、デュポン、モンサントが買い占め、大株主は投資ファンドのバンガード、ブラックロック、ブラックストーン。キエフに自国の輸出入、食糧供給の決定権がない。https://t.co/WcioMor3Il @bricsmediaより pic.twitter.com/7zLeFmhOUL
— アジア記者クラブ(APC) (@2018_apc) August 3, 2022
メルカリで月100万稼いでると「凄い人」と思われがちですが、地方のFラン大学出身で、学生時代はバイト、飲み会、パチスロに明け暮れ、単位もギリギリで卒業。給料の高さだけで選んだ会社はブラック企業で新卒3ヶ月で転職しています。そんな僕でも稼げたので、本気でやれば何でもできますね。
— みやび@メルカリ物販王 (@miyabi_sns7) August 3, 2022
理不尽すぎる伝言ゲームを目撃してしまったブラック企業の女の子の話📞(再掲) pic.twitter.com/HoSaXqKRrB
— ビタワン☃️土曜日東A-33a (@vitaone_) August 2, 2022